ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年11月26日

千葉 サーフィン

連休最終日はサーフィンです。
最終日は家でゆっくりしようと考えてましたが、朝一海に行っていた兄貴から電話で、
「波良かったよ」と報告を受けると次第に気分が高揚し、11時頃一人で千葉北を目指します。



ソロキャンプならぬ、ソロサーフの時にいつもお世話になっている、東浪見のサーフショップ「the coler 」さんに到着です。
ここは目の前がサントラというサーフポイントなので、利便性は最高です。
会員になれば駐車場は無料、温水シャワー、宿泊用のクラブハウスも利用できます。







この時期の日中は空いてますね♪
サイズもそこそこあり、正面左でサーフィン開始。

夕方の渋滞前に帰りたかったので、正味2時間のサーフィンでしたが
充分堪能できました。





  

Posted by ちょーぱん(すーさん) at 15:23Comments(0)サーフィン

2014年11月25日

久保キャンプ場

11月の休日は予定があってキャンプに行けず、今回の連休が初キャンプになりました。

今回もソロで行く予定でしたが、職場の先輩が暇との事だったので誘ったところ、他の
先輩も交えて急遽男4人、車で行くことになりました。

道具が無いので何度か御誘いのあった久保キャンプ場のざき姐さんに電話で相談。
バンガローと布団セットを貸して下さるとの事なので、久保キャンプ場に出撃確定です。

土曜日14時出発、買い物したのち到着は17時半。
既に広場にはソロキャンパーさん他、沢山のキャンパーがいらしてました。

我々は星空の下で焚火を楽しみたかったですが、既に暗く準備が面倒なので、上にある
バーベキュー場を借りました。





貸切状態なので広く使わせてもらってます。



一通り食事を終えると広場に移動し、星空の下で焚火を楽しみます。



広場の一角ではざき姐さんとソロキャンパーさん達が集まって団欒してました。

途中、緊急地震速報が鳴ってびっくりするも揺れは来ず。。
そのまま夜は更けてゆき、1時頃就寝です。

バンガローでは、レンタルの布団と電気ストーブでぬくぬくです。(写真なし)



男4人、大爆睡でした。



翌朝は7時半に起床。
夜中に有名なソロキャンパーさんが来たらしく更に人が増えております。



ざき姐さんがサービスで白米を炊いて下さり、おでんの元を温めて朝食。
炊きたてのご飯が旨過ぎました。




昨晩散らかしまくったBBQ場を大掃除します。



完全に元通りに戻し、広場の皆さんに挨拶して帰宅です。

ざき姐さんの心暖かいサービスのお陰で、先輩達も大満足の
キャンプになりました。

何から何まで用意してもらって姐さんに感謝です。




  

Posted by ちょーぱん(すーさん) at 18:03Comments(0)キャンプ

2014年11月06日

室久保グリーンキャンプ

10/18~19に室久保グリーンキャンプ場に出撃しました。

午前中はサーフィンに行く予定が前日の深酒で起きれず、お昼にキャンプに出発。

多摩のワイルド1に寄ったので、到着は17時になってしまった。

初の室久保、第2サイトの母屋にソロキャンパーの大先輩である、JOGさんが既にいらしてました。




今日の母屋は二人だけのようなので、贅沢に使用させてもらい、早速焚火に参加させていただきます。



JOGさんは午前中山中湖にワカサギ釣りに行ってきたらしく、沢山の
ワカサギを釣ってきてて、晩飯に食すべく沢山仕込んでました。




ワカサギを揚げてます。 キャンプで揚げ物は初めて見ました。



この南蛮漬けが滅茶苦茶旨かったです。



揚げ餅



秋刀魚

お腹一杯になるまでいただきました。 

この後は酔いと眠気で会話も少なくなり、小屋で就寝。




朝飯は南蛮漬けの残りとつけ麺をご馳走になりました。


このつけ麺が美味しかった。

この後は、道志の湯に入りに行き、昼頃に解散しました。



非常に充実したキャンプでした。




  

Posted by ちょーぱん(すーさん) at 14:03Comments(2)キャンプ